「RADIO AGATT」について
- 全国76番目、新潟県内では4番目に誕生したコミュニティ放送局です。
- 「RADIO AGATT」の愛称は、「阿賀北地域に感謝を込めて」と「あんがと=ありがとう」と言う新発田の方言を組み合わせました。
- 周波数は、FM76.9MHz。新発田市とその近隣市町村が放送エリアです。24時間体制で、新発田市、胎内市、聖籠町の火災、地震、気象情報、その他、緊急情報などの防災情報をお伝えします。
- 毎日24時間放送で、新発田市を中心とした地域の細かい情報から懐かしの曲から最新の曲などバラエティ豊かに放送します。
- 地域のみなさんが気軽に参加でき、みなさんが番組を作る放送局を目指しています。
放送エリア
新発田市を中心に半径約20km未満。新発田市、新潟市の一部、胎内市の一部、阿賀野市の一部、聖籠町を範囲(一部難聴地域あり)で放送しています。
聴取対象人口は、約16万人、約6万世帯を対象に様々な情報を送っています。
サイマルラジオエフエムしばたはインターネットを介して全国どこからでも聴取することができます。
会社概要

会社名 | 株式会社エフエムしばた |
---|---|
所在地・演奏所 |
新潟県新発田市中央町5丁目8番47号
|
ヨリネス 街角スタジオ |
新潟県新発田市中央町3丁目3番3号
|
資本金 | 1億円 |
送信所 | 五十公野、赤谷、菅谷、藤塚浜 |
代表者 | 代表取締役 西村 純子 |
株 主 | 新発田市、新発田商工会議所、北越後農業協同組合、新発田ガス、新発田信用金庫、新潟日報社、新潟放送、エフエムラジオ新潟、敬和学園、昭栄印刷、小柳産業、黒崎白土工業、日東アリマン、島津印刷、片山食品、イトウ、新発田ヤクルト販売、ウオロク、新発田建設、伊藤組、石井組、岩川組、亨和建設、新和組、杉原組、樫内建設、佐藤工務所、馬場工務店、土地の笹川、新発田管工事業協同組合、菖城電設協同組合、第四銀行、北越銀行、きらやか銀行、大光銀行、北越開発、21世紀、栗山米菓、北興化学工業、リンコーコーポレーション、他 |
役員数 | 取締役8名 監査役2名 |
周波数 | 76.9MHz |
出 力 | 20W |
運用時間 | 常時(24時間) |
開局日 | 平成9年10月1日 |
事業内容 | 放送広告、CM制作、広報テープ制作、イベント企画・実施、司会、等 |